Peace Hiroshimaツアー・2013まとめ
&
「被爆ピアノによる即興演奏:広島にて」 youtube公開
今回の1泊2日のPaceHiroshimaツアーは充実してた。
<1日目>
・午前中新幹線にて広島入り
・被爆ピアノ所有のHOPEプロジェクト訪問
・調律師:坂井原浩さんの工房にて被爆ピアノ演奏
・BARスワロウテイルにて被爆者の方の話を聴く
・親睦会→ライブハウス2次会・演奏→お好み焼き3次会
<2日目>
・原爆ドーム/平和公園/原爆資料館
・昼食時間を利用して広島の友人と会う
・被爆者講話を聴く
・原爆ドーム前にて宮角孝雄さんによる写真撮影
・森下弘さん宅訪問
HOPEプロジェクトは、
「赤いトマトが食べたい」と言いながら亡くなった
河本明子さんの[被爆ピアノ]を所有する団体。
ピアノを修理・保管し、原爆のことを語り継いで平和を願う活動をしています。
修理・保管をされている坂井原さんの工房に僕だけ先に到着し、
皆を待たずにすぐピアノを弾き始めました。
工房には僕とご子息の2人だけ。
僕が演奏に集中する邪魔にならないように
じっと息を殺して聴いてくれたご子息に感謝。
その時の音がyoutubeにアップした約25分です。
最初から最後の音までノーカット編集無し(曲間も)。
演奏の乱れもありますがそのまま公開しました。
当時の状態を保存するための最低限の修理による
経歴変化で少し歪んでいますが、
やさしいピアノの音、その場の空気感を聴いてください。
曲はすべて即興演奏です。
皆が工房に到着してからも演奏したのですが、
youtubeの映像にはその時の写真を使用しています。
ピースヒロシマ参加後、3回目の原爆ドーム・資料館訪問でしたが、
今回は人の多さ、そして外国の方の多さに驚きました。
最後に、
今回ツアーを企画してくれたPeaceHiroshimaのスタッフ、
広島でお会いしたすべての方々、
そしてツィッターを通して気に留めていただいた方々、
ありがとうございました。
今年も
8月6日にPeaceHIroshimaのイベントが東京・神保町であります。
そこでお会いしましょう。
訂正:PeaceHIroshima2013のイベントは、8月3日(土)に決定しました。